夏の足音が近づいてくるこの時期は、琥珀色と泡の白色、このコントラストが恋しくなってきます。そう、ビールが熱い!
というわけで、僕がよく行くビールのお店をいくつか紹介していきます。
第一弾は、銀座にあるベルギービール専門店「ファボリ」。二軒目として飲み直しに行くのに最適なお店です。しかも「完全禁煙」。禁煙こそ正義。時代をよくわかってらっしゃる。
約120種類のベルギービールが楽しめる銀座「ファボリ」
ヨーロッパのPUBスタイルの落ち着いた店内で、約120種類のベルギービールが楽しめるお店。樽生は数種類あります。

圧巻のビールバリエーション。ここまで豊富な品揃えのお店はなかなかありません。
キャッシュオンなので、冷蔵ショーケースから取り出して個別会計する必要がありますが、店員さんに事前に言えば後会計にもできます。
いくつかビールを紹介
画像が残ってるものを。
グーデンカルロス・クラシック

アルコール度数8.5%。濃厚な味わいだけど、非常に飲みやすい。
ロシュフォール10

ベルギービールで最高のアルコール度数を誇る11.3%。重厚さが体に染みわたる。
![]() |
ロシュフォール 10 ROCHEFORT 10 330ml ロシュフォール醸造所 |
バビロン

アルコール度数7.0%。ユニークな味わい。
「キャラメルの様な香ばしさとホップが特徴的です(webからコピペ)」
シメイグランドレザーブ・エージドオーク

値段がすごい。なんと9000円!味は覚えてません・・・
ベルビュークリーク

カクテル感覚で飲めるフルーツビール。チェリーのフルーティーさがやみつきになります。
料理
日によって味が安定しない物もありますので、お腹いっぱいな状態でビールだけを楽しみにいったほうがいいかも。
ただ、野菜は必ず注文してます!バーニャカウダ大好き。
系列店
都内各地(渋谷、新宿、水道橋、丸ノ内)に系列店があります。
http://www.eurobeer.net/belgo/
http://www.eurobeer.net/frigo/
http://www.eurobeer.net/favori/
http://www.eurobeer.net/frigo-est/
http://www.eurobeer.net/repos/
お近くのお店に足を運んでみてください~(° ꈊ °)✧