子供が寝静まってから赤ワインとカプレーゼで一日を締めくくるのが日課になってます。最近は国産ワインばかり購入してまして、山梨ワインを中心に楽しんでるんですが、価格が低い割に美味しいんです。これまでに飲んだものからいくつかピックアップして紹介します。
国産赤ワイン、おいしいよ
一応自分の好みを先にお伝えしておくと、品種で言うとメルローが好き、でもどちらかと言うとブレンドが好きなので普段はボルドーワインがメインです。
メルロー樽熟成 [2017] 白百合醸造
最初に紹介するのは、1938年創業の伝統がある山梨県勝沼のワイナリー、白百合醸造の「メルロー樽熟成」。国産紹介と言いつつヨーロッパ品種を使ってるものを初っ端から紹介しちゃってますが、ヨーロッパ品種だろうと日本で作れば国産。このワインはバランスが良いタイプでして、どんなときも飲みやすいのが特徴。
シャンテ マスカット・ベリーA ダイヤモンド酒造
次に紹介するのは国産黒ブドウ品種「マスカット・ベリーA」のワイン。ダイヤモンド酒造さんも山梨県勝沼のワイナリーで、ダイヤモンドって響きが気に入ってます。若干ライトな飲み口なので、さらっと飲みたい気分のときに合うワイン。
シャトーホンジョー 甲斐ノワール 樽熟成
お次は山梨県が開発した赤ワイン用品種「甲斐ノワール」、シャトーホンジョーは山梨県勝沼にある創業70年の歴史と伝統を誇る老舗ワイナリー。ここまで勝沼ワインばかり紹介してますが、いつも山梨ワイン専門店で買うことが多いからなんです・・。このワインは開封してからいい感じに変化するので、開けてからも2,3日は楽しめます。
グランポレール山梨甲斐ノワール 特別仕込み
グランポレール勝沼ワイナリーも勝沼です。このワインは一回しか購入したことがなく、ぶっちゃけ味を覚えてないんですが、また買おう!って思ったのは記憶にあるので、美味しかったんだと思います。
深川ワイナリー 山形メルロー木樽熟成 [2016]
東京深川の下町にある「深川ワイナリー」の赤ワイン、木樽熟成。ここのワインはステンレスタンク熟成のものも多いんですが、木樽でもステンレスでもそんなに変わらないような(味音痴)。バランスタイプでくいくい飲めちゃいますね。国内産のブドウを使ってるものはクセなく飲めます。オーストラリア産のブドウを使ってる商品もありますが、そちらはかなりガツンとくる感じがしますね。
敷島醸造 メルロー
最後に、敷島醸造の自家農園産のブドウを使ったワインを紹介。山梨県甲斐のワイナリーで、クセがなくて飲みやすいワインを作ってます。ワイナリーに行くとBBQを楽しみながらワインを飲めるみたいなので、いつか行ってみたい。
ワインのおつまみはAmazonで
おつまみのカプレーゼはAmazonフレッシュで購入してます。
ミニトマトとひとくちモッツアレラにオリーブオイルと胡椒を少々かけるのがマイウェイ。美味しいです。